ワタシノオト

つれづれなるままに。

日記: 2024-04-14~04-20

4月14日(日)

昨晩の懇親会の疲れはあるものの、仕事をしなければならなかったので頑張って起きた。掃除・洗濯を済ませて、午後からライオンズ戦をスポナビ観戦しつつ仕事。

ライオンズは5連敗...フロンターレも昨日また負けてしまった。ただ、スポーツ観戦は純粋に趣味なので、ネガティブな感情とはできるだけ距離を置きたい派。選手・スタッフの皆さん、気持ちを切り替えて頑張って。

 

4月15日(月)

大学時代の友人たちとランチ。知り合って30年以上になる。自分たちの体調や年老いた親についての話もするけれど、いつも大学時代の話で盛り上がれるのが不思議。

久しぶりに新宿に出たら、疲労感が半端ない。

 

4月16日(火)

複数の案件が入り、数日間は忙しくなりそう。

最近、老眼のせいで読書が辛くなってきたので、先日、老眼鏡を注文した(お店では「お手元用ですね!」と訂正されたけど)。出来上がりましたという通知がLINEで届いたのに、忙しすぎて受け取りに行く暇がない!早く受け取って、就寝前の読書を再開したい。

 

4月17日(水)

正午と夕方に納品を済ませ、夜はヨガ。

ストレッチがメインのクラスで、運動神経も体力もない私でもきつくなく、リラックスしながら凝りがほぐれていく感じが気に入っている。週一回の唯一の運動の時間なので、今クールは皆勤賞を目指したい。

 

4月18日(木)

夕方に手持ちの最後の仕事を納品した後、注文していた老眼鏡を受け取ってきた!

早速文庫本を読んでみたら、これまでと世界が変わった。昔はこういう風にはっきり見えていたはずなのに... これで長時間読書ができるようになる。ありがたい。

 

4月19日(金)

近所のママ友と夜ごはん。近くに住んでいるのに、会うのは1年ぶりくらい。息子が生まれたばかりの頃に知り合ったので、もう18年以上の付き合い。

お互いの子どもが高校を卒業し、お疲れ会の意味を込めて少しだけ贅沢なレストランで。料理は美味しく盛り付けも美しく、楽しい時間を過ごせた。

f:id:landbean:20240420103638j:image

f:id:landbean:20240420103648j:image

f:id:landbean:20240420103700j:image

f:id:landbean:20240420103709j:image

 

4月20日(土)

昨晩の疲れが残っていたのか(夜の外食は久しぶりだった)、少し寝坊。

予定していたトイレ掃除はやめて、少し仕事を進める。

午後はフロンターレの試合を現地観戦。結果はスコアレスドロー。負けなくてよかったけれど、最近ゴールシーンを見ることができない。フロンターレの試合に行っていて見られなかったけれど、ライオンズもまた負けてしまったらしい。今年、私が応援するチームは弱いなぁ。

日記: 2024-04-07~04-13

4月7日(日)

本当は仕事をしなければならなかったけれど、昨日の息子の入学式の疲れが抜けなくて、終日のんびりしてしまった。本当に体力がなくなったと思う。普段乗りなれない電車に長時間乗ったせいもあるし、やはり入学式ということで緊張していたのかもしれない。

月曜日からの私、頑張れ。

 

4月8日(月)

今日から3日間、ひたすら翻訳作業の予定。

その後のスケジュールは真っ白で不安だけれど、とりあえず目の前の仕事に集中する。

 

4月9日(火)

息子の通学定期購入に苦戦中。なんとか解決した...と思う。

landbean.hateblo.jp

 

4月10日(水)

明日納品の作業の仕上げに費やした一日。

見直すたびに修正事項が出てくるのはなぜだろう。しかも、preferentialではない必須の修正だったりするので、我ながら何をやっているのだという気持ちになる。

本当は夜ヨガの日だったけれど、施設側の都合でお休み。仕事が落ち着かなかったので、ちょうどよかった。

 

4月11日(木)

朝イチで納品を済ませた。直前にミスをまた発見して冷や汗。数週間仕事を連続して入れていたので、ここで少しインターバルをとった方がよいかもしれない。

体力も集中力も記憶力も少しずつ低下しているのを感じる今日この頃。でもまだ引退するわけにはいかないし、したくもない。

 

4月12日(金)

昨晩受注した急ぎの仕事があり、午前中はバタバタ。

昼食の準備が少し遅くなったら、在宅勤務の夫が親子丼を作ってくれた。人が作ってくれたのはモリモリと食べてしまうもので、おなかいっぱい。

 

4月13日(土)

スマホiPhone XRからiPhone 15に機種変更した。

landbean.hateblo.jp

夜は息子の中一のときのクラスの保護者の懇親会へ。コロナを経て久しぶりに再会でき、楽しかった。

新しいスマホを買ったけれど...

iPhone XRからiPhone 15に機種変更をした。もうすぐOSアップグレードに対応しなくなるというし、ちょうど下取りキャンペーンをやっていたので思い切って。今月は息子のMacも買っているので大出費だ。

今どきのデータ移行は本当に簡単。古いiPhoneと新しいiPhoneを並べて置いておくだけで、1時間程度で終わった。細かい設定はやり直す必要があるものの、見た目は古い状態とまったく同じになる。

ただ、これは自分のミスなのだけれど、LINEの移行設定だけは事前に確認しておくべきだった... 移行を終えて古い機種をクリーンアップした後、新しい機種でLINEを開くとログインを求められた。ログインパスワードを忘れた場合、登録済みのメールアドレスが必要になる。私の場合、まんまとパスワードを忘れ、メールアドレスを登録していなかったので、延々と思い当たるパスワードを入力するはめになった。幸い30数回目でヒットして、なんとかログインできた(LINEはパスワードの入力回数制限がないらしい)。

スマホ移行前にLINEの移行設定を確認しておくことと、古いスマホは新しいスマホをスムーズに使えるようになってからクリーンアップすること、という知見を得た。今回は古いスマホを下取りに出す予定で、下取り手続きに期限があったので急いでクリーンアップしたが、もう少し残しておくべきだった。

ちょっと興味深かったのが、私がLINEにログインできず、最悪アカウントを初期化しなければならない(=これまでのデータが全部消えてしまう)ことを知った息子が、非常に心配して、あれこれと調べてくれたこと。個人的には、アカウントが消えても、メールアドレスや電話番号を知っている人がほとんどだし、なんとか連絡はつくかなと気軽に考えていたけれど、息子世代には「LINEがなくなる」ということは生死にかかわるレベルの問題なのかもしれない。

通学定期の買い方

ここ1週間ほど、息子の通学定期の適切な買い方がわからず、右往左往していた。ネットの情報をあれこれと吟味したり駅員さんに確認したりした結果、やっと道筋が見えたところなので、一応メモしておく。あくまで我が家のケース。

  1. 高校までは2路線を使っていて、1枚の通学定期にまとめることができていた。
  2. 大学では3路線を使うことになり、できれば1枚にまとめたかったが、色々調べたところ、どうしても2枚になってしまうことがわかった。
  3. 今は、PASMOSuicaをモバイルにすればオンラインで通学定期も購入できるという知識を得る。駅の窓口の長蛇の列に並ばなくてよくて便利(だと思った)。
  4. 学割を使うには通学証明書が必要。通学証明書には乗車駅と降車駅しか記載されていなかった(学校によって違うかもしれない。これが後でネックになる)。
  5. モバイルPASMOSuicaを使ってオンラインで通学定期を購入する場合、通学証明書の画像を添付してネットで申し込む。半日くらいで自動メールが届き、そこから購入手続き(親のクレジットカードで決済)をすれば、その場で定期が使えるようになる(らしい)。
  6. 早速オンライン購入の手続きを始めたが、(2) に書いたとおり、3路線をまとめて購入できないので、乗車駅から乗り継ぎ駅までしか申請できない。乗り継ぎ駅は通学証明書には記載されていないけれど、区間内ではあるのでいいかなと思い、恐る恐る申請してみる(「乗車駅と降車駅が通学証明書と一致していること」という注意書きはあったけれど、あえてスルー)。これがうまくいったら、残りの区間も申請することにする。
  7. 半日後、「乗車駅と降車駅が通学証明書と一致していない」という理由で申請が却下される...やはりだめだった。区間内じゃないの!それがだめなら3路線通しで買わせてよ!と思うものの、通学証明書の画像は機械的にチェックされていると想定されるので、文句を言っても仕方がない。
  8. 結局、駅の窓口や券売機で、プラスチックカードのPASMOSuicaを使って購入するしかなかった。駅ではモバイルPASMO/Suicaで購入できないそう。
  9. もともと持っていたプラスチックカードはモバイルにしてしまったので、新たにカードを作成。モバイルに移行したものは元に戻せないらしい。ちなみに、プラスチックカードのデポジット(500円)は、Apple PayのPASMOの場合、自動的にチャージで返金される。

と、ここ1週間ほどで得た知見をまとめてみた。我が家は一人っ子で、もう通学定期を新規で買うこともないと思うけれど、いつか誰かのお役に立てれば...

日記: 2024-03-31~04-06

3月31日(日)

息子の部屋の片付けはだいたい終わったけれど、もう読まない本を売るための発送準備や使わなくなったおもちゃの分解(普通ごみとして捨てるため)、着なくなった服の分別(捨てるものと売るもの)、そして大量の紙のシュレッダーという細かい作業は終わっていない。この手の作業は、ながら仕事にうってつけ。今日は、ロジャース戦→ライオンズ戦をNHKで視聴しながら3人でワイワイと作業した。

明日からとうとう4月。息子の大学も始まる(入学式は少し先)。こうやって家族で日曜日を過ごすのも少なくなるのかな。

 

4月1日(月)

今年も4分の1が終わってしまったなんて、エイプリルフールだからというわけではないけれど、嘘みたい。今月は息子の入学式に加えて、珍しくプライベートな予定もいくつか入っているので、ゴールデンウィークまであっという間になりそう。

 

4月2日(火)

冷蔵庫が空っぽになったので、午前中に食材の買い出し。火曜日に肉や野菜が安くなる少し遠くのスーパーへ。ついでにお昼ご飯用のお弁当も購入。

よい天気で大物の洗濯もできて気分が良い。明日からまた雨が続くらしい。

 

4月3日(水)

4月初めての夜ヨガの日。

でも、雨は降ってるし、ライオンズの試合もフロンターレの試合も配信があって、モチベーションは下降気味。それでもなんとか気力を振り絞って行ってきた。そして、こういうときいつも同じで、不思議なのだけれど、行く前はあんなに面倒くさかったのに、実際に参加してみると「来てよかった!」と思う。飲み会とか別の予定でも、こういうことがよくある。この現象に何か名前はあるのだろうか。

 

4月4日(木)

読みたい本がいっぱいあるのに、老眼が進んでいるようで、長い時間読むことができない。今使っているのは遠近両用の眼鏡だけれど、レンズの下部が老眼用になっているだけなので、読書には向いていない。近いうちに、本格的な老眼鏡を作らなければ。

 

4月5日(金)

やっと金曜日。仕事が少し遅れ気味なので、週末は少し仕事をせねば。

ライオンズは連敗したけれど、今年は去年よりは期待できそう。

 

4月6日(土)

息子の大学の入学式に行ってきた。

自分の時代には、親が子供の大学の入学式に参加するのは少数派だった覚えがあるが(もしかしたら我が家だけだったのかもしれないけれど)、今は参加することも珍しくないらしい。息子は嫌がっていないようだし、学校側でも保護者用の席が用意されていたので、私だけが参加してきた。

高校の卒業式の時はまだ進路が確定していなくて、あまり実感がなかったけれど、入学式で在校生の言葉や新入生代表の挨拶を聞いていたら、なぜかじんわり泣けてきた。更年期の情緒不安定のせいかもしれない。

今年は桜が遅くて色々な行事がずれこんでいるようだけれど、入学式に桜が見れたのは嬉しいこと。充実した四年間になりますように。

f:id:landbean:20240407172632j:image

 

日記: 2024-03-24~03-30

3月24日(日)

本当は全部屋にしっかり掃除機をかけたかったけれど、雨だし仕事をしなければならないし、スタンド掃除機で簡単に済ませた。

息子は出かけ、夫が近くの花見市で買ってきてくれたカレーをランチに食べる。この悪天候でも、まだ桜が咲いていなくても、花見市は盛況だったらしい。カレーはとても美味しかった。チキンカレーに溶かしたチーズと温玉がトッピングされている。写真は微妙な感じになってしまったけれど、チーズがほんのり桜色でかわいい。

f:id:landbean:20240324212911j:image

 

3月25日(月)

雨が続いて、大物を洗濯できない。菜種梅雨というものだろうか。

 

3月26日(火)

大学生になる息子のパソコンを購入。

中高は、一応ICTを標ぼうしている学校で、マイクロソフトサーフェスを指定で使用していた。なので、パソコンの扱いはそれなりにできる。

その流れでWindowsなのかなと思っていたら、なんとMacが欲しいそう。実際、息子のリサーチによれば、進学先ではMacユーザーが多いみたい。今ならアップルの学割キャンペーン中で、割引価格+ギフトカードがもらえるそう。夫が手配してくれたので私はタッチしていないけれど、今月中に届くらしい。

 

3月27日(水)

久しぶりに夜ヨガに参加。

久しぶりすぎて、足の甲がつるという体たらく...在宅で座りっぱなしの仕事で、子供も大きくなり、ほとんど体を動かさなければこうなるのは当然。でもまだまだ仕事をしたいし、ちゃんと定期的に運動しなければと実感した。

 

3月28日(木)

先日注文した息子のMacが届いた。

landbean.hateblo.jp

 

3月29日(金)

朝1件納品を済ませ、そのまま次の案件を開始。正直、少し合間に休みたいなという気もしたけれど、なにより順調に仕事が入っているのがありがたい。

金融機関巡りの日。初めての消費税納税を済ませた。昨年10月~12月分であることに加えて2割特例があるので、私程度の収入ではそう高額ではないけれど、これが1年分になって特例もなくなったら...と思うと気が遠くなりそう。

 

3月30日(土)

フロンターレの試合を現地観戦。3連敗して観客が減ってしまったかと思いきや、多摩川クラシコということもあってチケットは完売したらしい。

結果は3-0の快勝!相手のレッドカードがあったことを考えても、久しぶりにすっきりと勝ててよかった。

 

 

息子のパソコン

今の大学生にはパソコン(ノートパソコン)が必須らしい。大学が決まってもろもろの準備を進める中でも優先順位が高かったのがパソコン。学校側からも、授業開始までに用意するように説明があった。私は古い人間で、実務はWindows、趣味やデザイン系はMacみたいな認識があったけれど、息子のリサーチによれば、進学先(文系学部)でもMacが人気らしい。

中高ではマイクロソフトサーフェスを学校指定で使っていたけれど、息子もMac希望だそうで(「かっこよさそうじゃん?」というライトな理由)、夫が先日注文したMacが今日届いた。学生向けキャンペーン中で混んでいるらしいのに、注文から2日後という迅速さで届けてもらえて助かった。Apple製品は、配送中の盗難防止のためなのか、梱包箱にAppleの名前や製品名が記載されていない。

注文したのはMacbook Air 13インチ。細かいスペックは、夫が注文したのでわからない。

www.apple.com

私はずいぶん昔に少しだけ仕事でMacを使っていたが、今はすっかり使い方を忘れてしまった。趣味でMacを使う夫がセットアップを手伝っていたが、さすがデジタルネイティブ世代、息子はすぐに慣れて使えるようになっていた。もともとiPhoneユーザーなので、ハードルが低かったのかもしれない。余談だが、昔はWindowsマシンを「パソコン」とか「PC」と呼び、Macintoshを「Mac」と呼んでいた記憶があるが、今は全部「パソコン」でよいらしい。

大学の入学式まで、あと1週間ちょっと。入学してしまえば、少し肩の荷が下りるだろうか。