ワタシノオト

つれづれなるままに。

日記: 2024-06-09〜06-15

6月9日(日)

午前中に掃除などの家事と少しだけ仕事。

午後は、本当はアマプラで映画か読書かどちらかにしようと思っていたのに、昨日の疲れが残っていて、だらだらとライオンズ戦を見てしまった。しかもまた負け。しかし、ちょっと電車に乗って出かけるだけでこれだけ疲れるとは、本当に体力がなくなっている。もう少し外に出るようにしないとだめだなぁ。

 

6月10日(月)

朝一番で1件納品。これで手持ちのジョブがなくなった。

仕事が入らなかったら、マイナンバーカードの更新にでも行こうかなと思っていたら、いくつかの打診が入る。しかも、数年ぶりのクライアントからの打診まで。見積もり段階のようで、実際に作業をアサインされるかは五分五分だけれど、久しぶりにお声がけいただけて嬉しかった。

実母の10数年前に治療した病気が再発したと実家から連絡あり。来月手術とのこと。80歳オーバーでも毎日スイミングだ友達と食事だ買い物だと忙しくしている人だから、きっとしょんぼりしているだろうと電話してみたら、存外の元気さ。少し安心したけれど、手術までできるだけ連絡するようにしよう。

 

6月11日(火)

仕事をしていたら、左腕にピリピリする痛みを感じ、見てみるとみみずばれのような傷が数本。まったく覚えがなく、知らないうちに犬にひっかかれたかな?と思っていた。でも、ネットで調べてみると、どうやら蕁麻疹らしい(わんこは濡れぎぬ。ごめん)。気づけば、唇のあたりにみ同様のみみずばれが。

実は蕁麻疹が出たことがなく、本当にそうなのかはわからない。イメージは、みみずばれよりもポツポツなのだけれど。ただ、特に広範囲でもなくちょっと痛いだけなので様子見。もしかして、更年期が関係あるのだろうか。

 

6月12日(水)

先日数年ぶりに連絡をもらった翻訳会社さんから、無事に受注。取引先も内容も久しぶりなので緊張するけれど、何より楽しみ。少しスケジュールがきついので週末も作業をすることになりそう。

夜はヨガ。昼間にごちゃごちゃと考え事をしていて行き詰まった気分になっていたけれど、何も考えない時間を過ごせてよかった。

 

6月13日(木)

久しぶりにきつめのスケジュールに苦しんでいる。設定したのは自分なので誰も責められないが。ただ、昔の仕事の仕方ってこうだった!というポイントがいくつもあって、初心に帰る。昔がすべて良いわけではないけれど(特に効率の面で)、いつの間にか忘れていたことを思い出せてよかった。でもきつい。

 

6月14日(金)

なんだか最近、心がざわざわする。足元がぐらぐらする感じ。自分があまりにも頼りなくて、しっかりして、と自分で自分に言い続ける。

そんなざわざわした気持ちのまま、夜は久しぶりにライオンズ戦を現地観戦。今シーズンの弱さは尋常ではない。チケットを取ったときは、交流戦には持ち直すといいなと思っていたけど...。金曜日夜の試合だけれどかなり空いていた。隣もその隣も空席で、カップホルダーをダブル使いできてしまったくらい。

f:id:landbean:20240615075542j:image

f:id:landbean:20240615075556j:image

f:id:landbean:20240615075603j:image

肉寿司は美味しかった。

 

6月15日(土)

午前中は家事と食材の買い出し。来週は忙しくてなかなか買い出しに行けなさそうなので色々とまとめ買いしたら、かなりの予算オーバーに。確かに買いすぎたけれど、やはり物価が上がっていることを実感。

午後は仕事。明日も仕事の予定。この案件が終わったら、平日に1日休むんだ。