ワタシノオト

つれづれなるままに。

息子の部屋の大掃除

春分の日

本日のミッションは、息子の部屋の片付け。もうずっと使っていないおもちゃや小物、本、学校で作った作品などを、捨てるものと取っておくものに本人に分類させて、リサイクルできそうなものとゴミ捨て場に持っていくものに分けたり、普段なかなか動かせない家具の裏に掃除機をかけたり。18歳といえばもう立派な成人なのに、親が先導して掃除をさせるのもなんだかなと思いつつ、大学が始まったらこんな時間はそう取れないだろうからと、一家総出(3人)で大掃除。

大掃除あるあるで、「このおもちゃ好きだったよねー」「これはお母さんが唯一手作りした学校用手提げ」「(昔の写真を見ながら)●●ちゃん元気かな?」などと会話をしながらの作業なのでなかなか進まない。

息子は昔、レゴが大好きだったので、レゴの箱とブロックが山のように出てきた。ただ、収納が適当で別々の作品のブロックが一緒くたにしまわれていた。これ、分類してもう一回組み立てるとかあり得るのだろうか...。大物は箱ごととってあったので、これはもしかしたらリサイクルショップに売れるかもしれないけれど、小さいレゴは思い切って捨ててしまうしかないかもしれない。これからお子さんにレゴを買う方には、ぜひ分類して収納しておくようお勧めしたい。普通そうするものなのかもしれないけれど。

1日がかりで作業したおかげで、夕方にはだいたいすっきりした。衣類はまだこれからだけれど、新しく買ったチェストや、ちょうど良品週間が開催されていたので購入したベッド下収納用ケースなどを設置できた。

www.muji.com

夕方、買い物に行って夕食を作ろうと思っていたけれど、とてもそんな気力はなく、3人でコンビニに行ってそれぞれ好きなものを買い、テレビでドジャースパドレスの開幕戦を見ながら食べた。たまにはこんなのもよいな。

日記: 2024-03-10~03-16

3月10日(日)

予定どおり、明日納品の仕事を朝から進める。

夫と息子は、息子の入学式用のスーツを買いに出かけた。スニーカーしか持っていないので革靴も。これ以外に通学用の私服(ほぼ制服+学校ジャージで生きてきたから...)、バッグなどの小物、コンタクトレンズなども購入する予定。眼鏡の度数調整もしばらくしていないので、眼鏡屋さんにも行かねばならない。

大学は4月から始まるので、すべてを3月中に終わらせる必要がある。受験がやっと終わったと思ったら、息をつく暇もない。

 

3月11日(月)

東日本大震災から13年。黙祷。

 

3月12日(火)

情緒が安定していなかった一日。

仕事が思うように進んでいないせいもあると思うけれど、それにしても、被害妄想のような感覚がつきまとう。夜に悶々としていても、朝になると「なぜ、そんな考え方になってしまったのか」と自問するような。

多分、(自覚はあるけれど)精神的なキャパシティが狭いタイプなのだと思う。物事が順調に進んでいるときは問題ないけれど、何かひとつにつまずくと、そのことばかりに捕らわれて、他もダメになってしまうという。若い頃は、50代なんて余裕の大人だろうと想像していたのだけれどな。ダメだな。

 

3月13日(水)

仕事が遅れ気味。ただ、焦るとミスが増えたり、内容を深く理解できなかったりするので、落ち着いて集中しなければ...と自分に言い聞かせる(その時点で焦ってる)。

今週も夜ヨガに参加できなかった。2月、3月は息子の受験関係で、半分くらい出席できればいいかなと思っていたものの、息子の受験はまったく関係なく自分の仕事で参加できていない。ぜんぜんスケジューリングできていない。また落ち込んできた。

 

3月14日(木)

ネットで話題になっていた、某高校の卒業式での卒業生答辞を読んだ。私には、逆立ちしてもかけなさそうな文章だ...素晴らしい。

高校卒業式

本人が高校生活を本当に楽しみ、多くのことを学んでいた様子が伝わってきて、まったく関係のない私でも感動してしまった。

 

3月15日(金)

仕事は詰まっているが、冷蔵庫が空っぽなので、珍しく午前中に買い出しに出かけた。しかも息子が春休みなので、家族全員分のお昼ご飯も用意せねばならない。午前中に買い出しに行けば、スーパーでお弁当などを買ってこられるので一石二鳥。

鮭の西京焼き弁当。スーパーの割にハイクオリティ。これが600円くらいで買えるのだから、日本は安いと言われるのもよく分かる。

f:id:landbean:20240317162438j:image

 

3月16日(土)

ライオンズのOB戦を現地観戦。チケット争奪戦が厳しかったけれど、なんとかB席を確保できた。

親がライオンズファンで、子供の頃からライオンズを応援していた。ただ、埼玉の実家を出てから離れてしまい(東京ではライオンズ戦の試合放送がほとんどなかった)、再び応援するようになったのが2017年頃だっただろうか。

工藤が投げたボールを伊東が受け、秋山がバッターボックスに立つなんて、子供時代にタイムスリップしたようだった。楽しかった。

f:id:landbean:20240318121646j:image

 

 

日記: 2024-03-03~03-09

3月3日(日)

午前中は、ここ数日忙しくてさぼっていた家事を片付けた。本当は息子の部屋の大掃除をしたくてうずうずしているのだけれど、進路が確定するまで本人は落ち着かないだろうから、最後の合格発表まで待つことにした。

午後、少し仕事をしなければと思いながら、DAZNでライオンズのプレシーズンマッチを見てしまった。試合は負けたけれど、シーズンが始まるんだなとわくわくする。その後、休暇中に受注した案件を少しだけ進めた。

 

3月4日(月)

今日から仕事再開。

5日間の休みなんて(諸々の用事があったにしても)あっという間だなという寂しさと、休み明けに仕事があるという安心感が半々。1~2月は例年通りの閑散期だったので、今月からは受注ペースが上がることを期待。

 

3月5日(火)

仕事の受注先を広げたいと、最近あれこれ調べている。

現在は国内の会社としか取引していないが、どうやら今は海外の方がチャンスが多いらしい。以前は国外の会社との取引もしていたけれど、いくつかの障害(支払いが外貨であることなど)があってやめてしまった。でも、今後は海外も視野に入れるべきなのかもしれない。ただ、そうすると確定申告が面倒になりそう。あと、これまでほぼ業界の団体に所属しておらず、昨年やっとひとつ登録したところなので、もう一か所くらい検討してもよいかも。

 

3月6日(水)

息子が第一志望の大学に合格!これで無事に進路が確定した。

入学式まで1か月。もう制服はないので私服やスーツを用意したり、諸々の準備で忙しくなりそう。家から通えるので、住むところの心配をしなくて済むのが幸い。

夜は息子のリクエストで牛タンとカルボラーナスパゲティという不思議なメニューでお祝い。

 

3月7日(木)

受注した仕事が少し苦手な分野で、苦戦気味。週末、少し働かねばならないいかもしれない。

夜は侍ジャパンの試合をテレビで観戦。プロのチームからはライオンズが一番多く選ばれていて誇らしい。大学生の選手も選ばれていて、活躍しているのがたくましい。ふと、この選手たちは息子とそう変わらない年齢なのだなと思い、感慨にふける。

 

3月8日(金)

朝起きてカーテンを開けると、庭にうっすら雪がつもっている!そういえば、昨日のニュースで関東は雪になるかもと言っていたけれど、どうせ雨だろうと高を括っていた。

翻訳作業は引き続き苦戦中。オンラインの辞書と電子辞書とネット検索で調べものをしながら少しずつ進めているけれど、全体の見直しも必要になるし、週末の作業は確定。ただ、明日は久しぶりにフロンターレのホーム戦を見に行くので、日曜日かな。

 

3月9日(土)

お昼ごはんをあげようとしたら、わんこが嘔吐。嘔吐はよくあるのだけれど、いつもと違う感じで、2回目の嘔吐しようとしてもうまくできない。しかもその場でおもらしまでしてしまった(汚くてごめんなさい)。しばらくしたら落ち着いて、その後ごはんも食べられたけれど、いつもと様子が違ったので少し心配。

フロンターレの試合を見に行く予定だけれど、ひとりでお留守番できるかどうか、しばらく様子見。ぎりぎりまで待って、2時間以内なら大丈夫そうだと判断し(根拠なし)、前半だけ現地で見て、ハーフタイムに帰ることにした。帰宅すると、わんこは私が出かけたときと同じ場所で体勢だけ変えてすやすや寝ていた。私が帰ったのに気づくと、「あ、帰ったのね。おかえり」という感じで、足元にやってきた。ほっとした。

試合はスコア以上の差のある敗戦。今年のフロンターレは(も)、調子が上がるまでに時間がかかりそう。

日記: 2024-02-25~03-02

2月25日(日)

連休最終日は冷たい雨。

連休中は仕事をしないと誓った(?)けれど、連休中に1件受注したので、連休明けの自分のために少しだけ作業を進めた。

息子の大学受験が(ほぼ)終了。後は発表を待つのみ。共通テストから1か月以上、本当によく頑張った。夜はお寿司をテイクアウト(念のため生ものを避けていたので、久しぶり)。

 

2月26日(月)

今日と明日の仕事が終われば3日間の休暇+土日で5日間のお休み。しかし、ゆっくり休めるわけではなく、自動車の点検、美容院、息子の卒業式、確定申告準備など、予定がてんこ盛り。

リセールに出したフロンターレホーム開幕戦のチケットが売買成立。ほっとしたような、行けなくて残念なような。息子の進路がはっきり決まって、わんこの体調も落ち着いていたら、次のホーム戦は参戦したい。

 

2月27日(火)

午前中はわんこの病院。耳の状態チェックと爪切り・肛門腺絞り。耳の状態に問題がなくて一安心。数年前に内耳炎から前庭疾患を発症したので、耳のケアは欠かせない。今日はたまたまシニア犬の予約が多かったらしく、待合室で我が家の14歳わんこが若々しく見えた。

MTPEの仕事に手間取り、買い物に行けず夕食が寂しい感じに... MTにスタイルガイドや文脈の読み方も教えておいてほしい。明日の朝、再見直しして納品すれば今週はお休み。予定は色々あるけれど、仕事を離れて少しリフレッシュしたい。

 

2月28日(水)

仕事は休み。午前中から車の点検へ。

うちでは私しか運転免許を持っていないので、車関係は私が担当している。でも、まっっったく車に詳しくない(し、興味もない)ので、すべてディーラーさんにお任せしている。

今回は定期点検+リコールがあり、電話で予約をしたときは所要時間3時間と言われたのに、今日になって5時間と言われてびっくり。そもそも、定期点検に1時間として、リコールに2時間もかかるのかと思っていたのに... 「電話では3時間と言われたのですが!」と食い下がると、確認後に4時間に短縮された。でも4時間... 待ち時間に家まで送迎してくれると言われたけど、それも面倒なので、近くの100円ショップをのぞいた後、マックで「光る君へ」の見逃し配信を見ながら待っていた。すると、ディーラーさんから電話が入り、作業が2時間半で終わることに!私の交渉(?)の成果かたまたまか、いずれにせよ助かった。

夜はヨガレッスンに参加。

 

2月29日(木)

息子に最後のお弁当を作った。

landbean.hateblo.jp

仕事は今日も引き続き休みで、約半年ぶりの美容院へ。「明日、息子の卒業式なんですよー」と話すと、寝ても崩れないように髪型をセットするプランを提案してくれた。朝も早いし、適当にしばっておけばよいかと思っていたので、助かった。今日はそーっと寝なければ。

 

3月1日(金)

息子の卒業式。

朝起きたときに降っていた雨はやみ、少し寒いけれど、午後は太陽が出て気温が上がるという天気予報を信じてスプリングコートで出発。久しぶりの正装(といってもひざ丈ワンピースとバレーシューズ)は疲れる。

まだ息子の合格発表が出そろっていないせいか、個人的には卒業式の時間は淡々と過ぎていった。ただ、最後に卒業生全員がサプライズで歌を歌ってくれたときはちょっとだけうるっときた。コロナのせいで合唱コンクールが中止になってしまい、残念に思っていたので。

周囲の保護者の方や同級生の後押しのおかげで、とても恥ずかしがりやな息子と家族3人のショットを撮ることができた。皆さん、ありがとう。後で誰かに集合写真をもらえればよいか...くらいに思っていたので、とても嬉しかった。

そういえば、昨日美容院でセットしてもらった髪型は、なんと帰宅するまで崩れなかった。たったピン3本で止めてあっただけなのに。プロの仕事だ。

 

3月2日(土)

使ってしまいたい油揚げと納豆があったので、自分の朝食用に創作料理。

油揚げに納豆を詰めてフライパンで両面をこんがり焼き、食べやすい大きさにカットしてごはんの上にトッピングしただけ。醤油を回しかけて、生姜をのせ、全体をふんわり混ぜながら食べたら美味しかった。

f:id:landbean:20240302202656j:image

確定申告が終了!今回初めてのオンラインソフトを使ったら、本当に簡単だった。ただ、確定申告資料作成前の仕分入力の段階でまたしても(もう15年以上やっているのに...)基本的なミスをして、その修正に時間はかかったけど。

とりあえずは一安心。適格事業者登録をしてから初めての申告なので、消費税納付を忘れないようにしなければ。

 

 

最後のお弁当

息子にお弁当を作る最後の日。

中高一貫なので、約6年間作り続けたお弁当。中学に入学した当初はやたら気合を入れて作っていた。彩りや栄養に気を遣ったり、たくさん食べるようになるだろうからと大きめのお弁当箱を用意したり。ただ、すぐに野菜嫌い+食が細いタイプであることを思い知らされた。

(そういえば、こんな記事も書いていた)

landbean.hateblo.jp

さまざまな(私の)挫折は省略するけれど、結局、彩りや栄養に気を遣ったお弁当は私の自己満足なんだと悟った。たくさん食べる中高生男子、という勝手なイメージも。それからは、息子が美味しく食べれる方向にシフト。大き目のお弁当箱は普通サイズに買い替え、見た目は地味でも本人の食べやすさを重視するようにした。そうしたら、ほぼ完食するようになった。もう少し早くそうしてあげていれば...と後悔している。

最後のお弁当は、鮭フレークをトッピングしたごはん、鶏もも肉のグリル焼き、カニカマとねぎの卵焼き、ウィンナーとピーマンのソテー。最後だからといって特別なことはせず、本当にいつもどおり。中学に入学したときに買った大き目のお弁当箱を使った。なんとなく。ごはんは190グラム(以前は250グラムくらい入れていて、よく残していた)。

f:id:landbean:20240229083228j:image

6年間、食べてくれてありがとう。私、お疲れさま。

日記: 2024-02-19~02-24

2月19日(月)

雨の月曜日。

予定どおりに仕事を進めた。余裕があるので、飛び入りの小さな1件も受注。この仕事が終わったら数日休む予定なので、小さくても入れられるものは入れておかないと。

お昼はたらこスパゲティとサラダ。たまには写真を撮ってみた。

f:id:landbean:20240220220116j:image

息子の大学受験の発表が一校あったはずなのだけれど、本人から報告がない。ダメだったのかな...。

 

2月20日(火)

今日も暖かい。湿度も高く、梅雨の前みたい。

少し前に花粉症らしき症状(くしゃみ・鼻水・鼻づまり)に悩まされて辛かったので、その解消と予防のために鼻洗浄キットを購入。昔、この簡易版を使っていたのだけれど、壊れてしまって、買い替えようと思いつつなんとなくそのままだった。調べてみたら、もう8年も前だった... つい最近だと思っていたのに。

久しぶりに使ったので鼻うがいのコツを忘れてしまっていて、うまくできなかった。「えー」と言いながら洗うように取説に書いてあって、なんで「えー」なの、「あー」じゃダメなの、とかあまのじゃくなことを考えたけど、「えー」と言うと、喉を舌でふさぐ感じになるから、洗浄水が喉に入るのを防げるのかもしれない。

フロンターレACLが終わってしまった。残念だけど、シーズンはこれからだし、チームの調子は悪くなさそうなので、個人的にはそれほど悲観的でもない。

 

2月21日(水)

頭(理屈)では分かっていることを心(感情)で処理できない状態が続いている。自分でも嫌になってしまう。

雨の中、夜ヨガへ。いつもは自転車で行くけれど、行きはバス、帰りは徒歩にした。歩くと30分くらいかかる。運動不足なのでちょうどよかった。

 

2月22日(木)

息子から大学入試の結果報告がないので不合格だったのかなと思っていたら、なんと、結果発表の日に確認していなかったらしい(オンライン発表)。忘れていたわけではなく、複数の形式で一つの大学の同じ学部を受験したから、最後の発表日にまとめて確認したとのこと。平成初期だった自分の受験時代には考えられないシチュエーションなので、想像もしていなかった。

結果は合格。ほっとした。まとめて確認するって、先に教えておいて欲しかった。あとは国公立二次試験を残すのみ。

 

2月23日(金・天皇誕生日

連休は久しぶりに仕事をせずに休めそう。確定申告の準備を進めればよいのだろうけど、この3日間はとりあえず休むことにする。来週後半は仕事を入れずにもろもろの用事を済ませる予定なので、そこでe-taxまで終わらせる予定。

Huluで途中まで視聴していた『カササギ殺人事件』を最後まで見た。面白かった。やはり先に原作を読めばよかったかも。原作もこれから読んでみる。

 

2月24日(土)

朝から頭痛。タイレノールを服用して治ったから、大したことはなさそう。久々にホットフラッシュもあったし、気分の浮き沈みもあるので、更年期の症状かなという気もする。9か月ほど飲んだ漢方薬は、効き目があるのだかないのだか分らなかったのでやめてしまった。来週は色々と予定があるし、この連休で体調を整えないと。

DAZNフロンターレの試合を観戦。2024年のJリーグ開幕戦は湘南アウェイ。胃が痛くなるような試合展開だったけれど、なんとか勝ち点3。次節のホーム開幕戦は行けそうにないので、早々にシーズンチケットをリセールに出した。

 

昔の本を発掘した

息子が生まれる前までは、よく本を読んでいた。今は、月に2~3冊も読めばよい方。1年に数冊だった年もある。

昔は(在宅フリーランスの)今と違って通勤があり、当時はスマホというものを持っていなかったので、電車の中では本を読むという選択肢しかなかった。息子が生まれるまでの産休期間も本ばかり読んでいて、ついには読むものがなくなってしまって、夫の京極夏彦作品を借りたりもしていた(胎教的にはどうだったのだろう...)。

その息子も18歳になり、もうすぐ高校を卒業する。

18年間まったく本を読む余裕がなかったのか?と問われれば、答えはノーでありイエスでもある。時間面で言えば、乳幼児の時代を除けば、それなりの時間を読書に当てられたと思う。実際にそうできている人はいっぱいいるだろうが、私はそういう気持ちにならなかった。精神面で余裕がなかったのだと思う。昔から、器用なタイプではなかった。

なぜこんなことを書いているかというと、最近また、昔読んだ本をまた読みたい、読んだことのない作家や分野の作品を読みたい、と思うようになったから。この18年間ならなかった「そういう気持ち」になってきたらしい。息子の進路が決まりつつあり、少し安心できたからかもしれない(まだ絶賛受験期間中だけれど)。

とりあえず、自分の本を保管しているスペースを見てみたら、ここ数年で買った本しか見つからない...捨ててしまうことはないはずなので、あちこち探してみると、夫の文庫本コーナーに埋もれていた(夫はコレクター気質で、文庫本もCDもDVD/Bru-rayも大量に持っている)。

その一部。

f:id:landbean:20240217120151j:image

江國香織作品は大好きで、唯一新作が出るたびにハードカバーで買っている。新作を買うようになる前に持っていた文庫本が行方不明になっていたが、ここにあった。

あと、昔の自分に聞きたい。なぜ江戸川乱歩全集を飛び飛びに買ったのか?それとも、別の場所に埋まっているのか。

内田百閒作品を持っていたことすら忘れていた。読み返したい。

やはり読書って、気持ちに余裕がないと没頭できない。またいつか、没頭できるようになると嬉しい。